教育文化助成金
伝統芸能等の継承活動や学校教育支援の文化活動への助成金を給付します。
児童生徒が地域の伝統芸能等の継承活動に取り組んでいる学校に対する支援です。
■ 給付対象:児童生徒が地域の方の指導により、各地域で保存・継承されている伝統芸能等の貴重な文化財の保護・継承活動に取り組んでいる学校
■ 給付申請:奨励金申請書を日教弘宮崎支部に提出。
■ 給付決定:申請に基づき選考委員会の議を経て決定し、申請者に通知。
■ 成果報告:給付の対象となった研究・活動等が終わったときは、速やかにその成果を報告する。
■ 応募締切:令和7年5月30日(金) 必着
申請について
申請に当たっては、募集要項を熟読してください。加除修正した部分があります。
助成金等の交付が決定した場合には、申請書の内容にしたがって、助成金等を執行してください。
また、報告書を提出する際には、申請書(交付予算書を含む)に記載した内容と報告書(会計報告書を含む)の内容に整合性をもたせてください。
募集要項 [Word]
申請書(様式1)[Word]
予算書(様式2-1)[Word]
金融機関口座振込依頼書(様式2-2)[Word]
成果報告書(様式3)[Word]
会計報告書(様式4)[Word]
創立70周年記念品贈呈
「最終受益者は子どもたち」の理念を踏まえ、支部創立70周年を記念して、各学校に防災教育等で使用するハンドマイク型拡声器スピーカーを贈呈します。
記念事業のため今年度限りの募集となります。
■ 募集期間:令和7年6月1日(火)~令和7年8月29日(金)
■ スケジュール:令和7年9月初旬に選考委員会の議を経て決定し、学校担当参事または学校担当LCが持参します。
■ 成果報告:2月末日までに提出ください。
■ 応募締切:令和7年8月29日(金) 必着
申請について
支部より送付した「防災教育等支援事業申請書」(様式1)をご送付ください。
申請期間中に、学校担当参事の学校訪問がある場合には、学校担当参事をとおして提出していただいても結構です。
メールまたはファックスによる申請も受け付けます。
E-mail miyazaki@mkyoko.co.jp
Fax 0985-26-0616
募集要項 [Word]
申請書(様式1)[Word]
申請書・例(様式1)[PDF]
報告書(様式2)[Word]
報告書・例(様式2)[PDF]